腸内フローラを整えましょう

漬物は植物由来の発酵食品で生存力が強い乳酸菌を含んでいます。乳酸菌は生きたまま腸に届きやすく、低脂肪、低カロリーで腸内の悪玉菌の増殖を防ぐと言われています。
又、漬物は野菜を発酵させているため、食物繊維も摂ることができて一石二鳥です。
我が家では漬物を手作りしています。とはいっても特別難しいことをしているわけではなくスーパーで売っているぬか床の素を買ってきて、お水を入れて手でこねたらぬか床
の完成です。大根、きゅうり、茄子、かぶ、セロリなど季節に合わせていろいろなものを漬けています。
漬ける時間が短いと浅漬け風に、長く漬けていると古漬けにと、徐々に味が変わっていくのを味わっていると生きている乳酸菌を感じます。
腸を健康な状態にすると、美容や健やかな体づくりに効果を発揮してくれることでしょう。皆さんも手作りのお漬物で手軽な腸活をしてみませんか?